最近の銀行の入出金明細はインターネットバイキングの契約をしてあれば、ホームページ上でダウンロードできることが多い。
楽天銀行の入出金明細もホームページからダウンロードできる。
ダウンロードできる形式はCSV形式とPDF形式。
CSV形式はExcelやCalc等の表計算ソフトで閲覧編集することができる。
資産管理とか確定申告とかの時に重宝する。
楽天銀行の入出金明細をダウンロード
1.楽天銀行にログイン。
2.〔My Account〕→〔入出金明細〕を押す。
3.〔ダウンロード依頼〕まで画面をスクロールし、〔照会期間〕を指定する。
4.「CSV形式でダウンロード」ボタンまたは「PDF形式でダウンロード」ボタンを押す。
5.ブラウザの隅にダウンロードの表示が出てくるので、〔名前を付けて保存〕を押し、好きな場所にファイルを保存する。
明細の照会期間が依頼日から24ヶ月以内、かつ、明細件数が3,000件以内の場合は即時ダウンロードできる。
ダウンロード時の注意
PDFをダウンロードの場合、ファイルを選択後、ダウンロード開始まで時間がかかる場合がある。
ダウンロード開始までに他の操作を行うとログアウトしてしまうこともある。
照会期間が依頼日から24ヶ月を超える場合、ダウンロードの準備が整ったら「ダウンロード準備完了」のお知らせのメールがサービス用メールアドレス宛に配信される。
その後、入出金明細の画面下部「ダウンロード依頼状況」の「状況」が「完了」になったら、照会期間の入出金明細のダウンロードが可能となる。
ダウンロード準備完了予定の目安
00:00から18:59までの依頼・・・原則当日
19:00から23:59までの依頼・・・原則翌日
00:00から18:59までの依頼・・・原則当日
19:00から23:59までの依頼・・・原則翌日
ダウンロードの状況は楽天銀行の「ダウンロード依頼状況」の「状況」で確認する。
「状況」が「CSV/PDF形式準備中」の場合・・・現在準備中です。
「状況」が「完了」の場合・・・ダウンロードできる。ダウンロード期限があるので、期限までにダウンロードする。
「状況」が「CSV/PDF形式準備中」の場合・・・現在準備中です。
「状況」が「完了」の場合・・・ダウンロードできる。ダウンロード期限があるので、期限までにダウンロードする。
楽天銀行の入出金明細のCSVファイルを表計算ソフトで開くには
楽天銀行の入出金明細のCSVファイルを表計算ソフトで開くときには、文字コードと区切りを指定する。
文字コードは「日本語(ISO-2022-JP)」と「日本語(EUC-JP)」以外を選ぶ。
区切りオプションは「カンマ区切り」を選ぶ。
コメント